TOPICS
フレンディゴルフは新型コロナウイルスの危険からお客様の安全を守るために最新の空間除菌システムを導入しました。
初めての方
ゴルフを始めるにあたり
こんな不安はありませんか?
運動が苦手
上達に不安
長年自己流
自分でやってきたが全くダメ
過去のトラウマ
ひどいプロに教わった経験あり
道具がなくてもすぐ始められる
リアルな楽しさを体感
最新のコロナ除菌システムが完備
安心して習える希少なインドアスクール
コースイベントを毎週開催
爽快で楽しいからこそのゴルフ
私は神戸から東京に転勤して参り、フレンディゴルフに出会いました。入会の決めてとなったのは毎月開催されるコースイベントがあったからです。ゴルフのレッスンばかりでなく、自分で気軽に参加できるイベントがないとなかなか一人ではできないスポーツでしたので魅力を感じました。今では毎月集まるスクール仲間と仕事抜きの気楽なゴルフを満喫しております
私は主宰の中村プロと出会うまで全くゴルフをやった事がなく、本当に自分にできるのかという不安ばかりでした。しかし実際に受けてみると実に丁寧にわかりやすく教えてくれることに驚きました。また、月に1度行われるエスコート会と云うゴルフコミュニティが私みたいな初心者でも気持ち良く受け入れてくれる温かい会だった為、上手くゴルフと云うスポーツにはまる事ができました。
私はそれまで週1回マッサージに通いながらゴルフを習い、『ゴルフって体にきついスポーツ』という印象が強かったのですが木村プロのレッスンを受けるようになってからマッサージに行く必要がなくなりました(笑)。その上、専門用語や難しい理屈を言わない指導がウリとの事で初心者の私には大変受けやすかったのが印象でした。明るく、楽しい指導を毎週欠かさずに行っております。
私はそれまで他のスクールに通っていたのですが全くスイングを壊されてしまってボールを打つ事ができなくなってしまいましたが、フレンディゴルフに入会し、レッスンを進めていくうちにあれよあれよと球が当たるようになっていくのですからびっくり。その際に言われたことは今も良く覚えております。『Oさん、ゴルフはどこで習うかよりも誰に習うかが大切なんですよ』と。
はじめての方~伸び悩みのゴルファーまで
短期間で上達できる理由
ゴルフを始めたいと思ったら
03-6885-9168
こんにちは。フレンディゴルフ主宰の日本プロゴルフ協会A級ティーチングの中村和裕です。私は27年におよぶレッスン経験の中で常に2つの想いと戦ってまいりました。一つは上達が難しいゴルフを如何にシンプルでやさしく伝えていくかと云う事。そしてもう一つは如何に受講生の皆様にゴルフの楽さを知って頂くかと云う事でした。ゴルフは大学で博士号が取れてしまうほどの理屈のスポーツです。ゆえにその指導はとかく理屈めいたものとなってしまいがちです。多くの課題を習得し、長い時間かけて上達していく事が当たり前であったこのスポーツがスピード化と効率化が当たり前の現代では、従来の指導コンテンツではお客様のニーズとマッチングしない世の中となってきております。この10年で40%近い参加人口の減少がそれを物語っております。そんなゴルフを受講生にわかりやすく伝え、楽しんで頂く為にフレンディゴルフが取り組んできた答えはとてもシンプルなものでした。
そのシンプルな方法とは、実はゴルフレッスンだけに関係するものではないのです。その道の有能な指導者が目の前の受講生が出来る方法を、正しい順序で丁寧に反復指導するだけなんです。むしろ、デジタル技術よりもアナログ的な基本指導に近いものなのです。ゴルフスイング習得においては150年以上も昔から『ゴルフのスタイルは遅かれ早かれ最初の7日間で作られるもの』と言われるほど『最初が肝心』なのです。フレンディゴルフではお客様を担当させて頂くプロは皆、レッスン歴20年以上のベテランプロですのこれから始められる入門者から伸び悩んでいる経験者の方まで同じ目線で寄り添う事ができるプロが皆様のゴルフライフをアテンドさせて頂きます。
また、フレンディゴルフは屋外の練習場に対して決して劣らない最高の練習環境を提供しております。皆様は自分の打った球が見える屋外練習場と見えない室内練習場とでは上達に開きがあると思われてませんか?飛んで行く球が見えないのに上手くなるはずがないと・・・。
実は、この偏見はある条件が整うことで屋外練習場でレッスンを受けるよりも何倍もの成果を室内練習場でも得ることが出来るんです。
それは映像解析度と再生速度が優れたスイング撮影機があること、そして、正確な数値がリアルに反映される弾道測定器が配備されているかどうかという事です。自分に合った優れた指導をしてくれるプロがいて、自分が今行ったスイングが打つたびに瞬時に確認できて、その結果(球筋)がリアルに確認できる、それができるのがフレンディスタイルのレッスン方法です。1球たりとも無駄な練習をさせないのがフレンディスタイルであり、屋外のスクールには成せないコンテンツなのです。
フレンディゴルフは、コースイベントも充実しております。毎月第4金曜日に開催され、レッスン1回分のチケットを使って参加できる『1dayクリニック』、自分の担当プロに1日かけて18ホールをみっちり見てもらえる『ラウンドレッスン会』、毎月第3水曜日開催の『Weeklyコンペ』などお客様のニーズに合わせたコースイベントを定期開催しております。
レッスン時間 | 1回50分 |
受講定員 | 最大3名 |
入会金 | ¥10,000(税別) ※現在、入会キャンペーン中のため、免除 |
事務登録手数料 | ¥3,000 (税別) ※現在、入会キャンペーン中のため、免除 |
種別 | 会費 | 金額 | 会員サービス内容 |
レッスン会員 |
月会費制 |
ディ会員 ¥13,000 | 平日10:00-17:00までレッスン受け放題 |
オール会員 ¥15,000 | 全曜日・全営業時間内、レッスン受け放題 | ||
月2会員 ¥8,500 | 月2回のみ全曜日・全営業時間内、レッスン受け放題 |
※料金は税別となります。
※各プランとも打席代は各自負担となります。
※各プランとも6ケ月、年間パスポート制あり。